マキシム・ド・パリのナポレオンパイが無性に食べたいと思う。
ネットでフラフラしていたら、ナポレオンパイを発見。いわゆるミルフィーユにイチゴが入っているまさに王様のスイーツなわけなのだが、カスタードクリームとバターの香りのするパイにフレッシュな苺って合わないわけがない!
キハチ青山本店では1月8日から限定でナポレオンパイを発売するという。
ああ美味しそう(●^o^●)
https://straightpress.jp/20190104/256689 Straight Press 20190104
昔、マキシム・ド・パリでナポレオンパイが売っていて、よく買ったんだけれど、もうお店がなくなってしまった。他の人のツイートによると、銀座シックスで同じものが食べられるらしいけれども名前は「苺のミルフィーユ」だという。
ああ、ナポレオンパイ、名古屋でもどこかにあるかしら?無性に食べたくなってきたわ。
以下ナポレオンパイコレクション。
(* ・∀・)o彡° ( ・ิω・ิ)o彡°<ナポレオンパイ!
『【キハチ 青山本店】レストランならではの作りたてを味わうキハチの冬限定パイ、希少な”白いいちご”を使ったナポレオンパイが初登場!赤と白の「ナポレオンパイ」 2019年1月8日(火)~3月31日(日)数量限定で発売』https://t.co/HWu9ZqyBdc pic.twitter.com/fZpcWsl9NT
— 表参道&青山インフォメーション (@omotesando_info) 2019年1月4日
GINZA SIXのグラン銀座のラウンジのアフタヌーンティー。季節ごとに変わってて、これは夏に行ったので南国のフルーツがテーマ。甘いものは食事とカウントしない人間には嬉しい、セイボリー多め♡ マキシムドパリのナポレオンパイが最後に出てくるよ。紅茶はもちろんコーヒーが豊富 #うまかっ大賞2018 pic.twitter.com/ioJbPk2Asu
— 鴨川 (@scudelic) 2018年12月31日
いちごのミルフィーユといえばここ!もう食べられないなんて切ない(涙) → マキシム・ド・パリが49年の歴史に幕――ネット民、ナポレオンパイを惜しむ http://t.co/wcQL1pmzvG pic.twitter.com/NfzJaPUey3 有閑倶楽部読んで憧れた小学生がここにも!
— むねこ (@mvneco) 2015年6月30日
マキシムのナポレオンパイ! 『有閑倶楽部』で知ったあれ! GINZA SIX のラウンジで食べられます https://t.co/AyCZ6RWvXc pic.twitter.com/BVIeVfHrW5
— ムチコ (@muchipuri) 2018年7月12日
銀座Maxim’s de Paris(マキシム・ド・パリ)が店舗全てを本日6月30日で閉店するため、昔はナポレオン・パイと呼ばれた苺のミルフィーユを頂きます。「いつまでもあると思うな人気とケーキ」(一条ゆかりさんの『有閑倶楽部』より) pic.twitter.com/JBW5pWtlpl
— 前田地生(Chisey) (@as_chisei) 2015年6月30日
GINZA SIXで、復活したマキシムドパリのナポレオンパイを頂きました。半年前にソニービルのパブカーディナルで食べたのとは確かに味違いますね。生クリーム部分はバニラビーンズ、カスタードクリーム部分はコアントローの味がすごく濃い。 https://t.co/spMugnXVKw pic.twitter.com/bgFcgrj9d5
— Ayano (@tokyo_ayano) 2017年10月28日
名古屋では
辻口シェフの
http://www.fortissimo-h.jp/index.html フォルテッシモアッシュにあるみたい。
タグ:ナポレオンパイ