ガス抜きの記事かもしれない。本当は政治家が悪いでしょ。
1月6日の新型コロナウイルス新規感染者数は全国で6000人を超えた。もう恐ろしいくらいの勢いだ。東京は1500人超え。愛知も364人と過去最多となり、緊急事態宣言に追加してもらうよう国へ要請するかもしれないという大村知事のコメント。今週の状況によると思う。
↓の記事の話。寒くなって、またウイルスが活発になることがわかっていたのにもかかわらず、何の用意もせず、「医療崩壊」してしまったというのは国の責任であるという内容には同感。
マスクをし、消毒をし、国民はがんばってやってきた。日本は先進国の中でも自助努力だけでここまで感染者数を少なく頑張ってきたと思う。冬に感染リスクが拡大することは前々からわかっていたにもかかわらず、医療体制の強化をしていなかったために、コロナの対応ができる病床が足りなくなり、医療崩壊しているのは世界一の病床数を誇る日本としてあり得ないという指摘。
しかし、この発言をした方が、昨年春には「コロナ」や「PCR検査」を軽視する発言をされていたことも同時に思い出されて、謝罪云々という発言には疑問もわいた。
【医師憤る 国と医師会謝るべき】https://t.co/lT2O5UHajU
元厚生労働省医系技官の医師が「昨年の春以降、国や医師会は国民の頑張りに応えて、医療を総力戦の体制にしておくべきだった」と指摘。「宿題をやるのを怠ってきた」「厚労省と日本医師会は謝罪してしかるべきだ」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 6, 2021
兎に角、国には、病床数を俯瞰的に見た医療体制の立て直しをお願いします。
現場の医師や看護師さんたちはもう手一杯で組織の組み立てとかそういったことまで手が回らないのだから、仕組みづくりなどは厚労省にやってもらうしかない。
いま、「感染爆発」を迎えてしまってからの対応なら、本当に疑問?だけれど。
しかし、日本は政治主導であるのだから、政治家がコロナ対応怠っていたのが一番いけないわけでしょ。
政治家が「コロナ対応第一で冬に医療体制を備えるように」と昨年の夏から官僚に命令していたら、この冬は違っていたと思うけど。ここまで何をやった? GOTO施策、オリンピック招致委員会のために入国許可。もう反対のことばかり。
政権への批判のないこの記事は政治家への批判をかわして官僚(厚労省)と医師会が悪いと刷り込み、ガス抜きさせようとする意図が見えないか?
発言している人もコロナを軽視していた人だけに…。
実際は、政治家がGO TOなどという余計な施策を実施したために冬に猛威をふるうウイルスをかなり拡散してしまったのであり、「東京五輪開催」のためにいろいろなコロナ対策(PCR検査の拡充、病床の確保など)をいままで怠ってきたのだということを書いておく。
以下私が参考になったツイートと激しく同意したツイート。
今新型コロナウイルス対応にあたっているのは、自分たちの危険や不利益も顧みず、良心で接している医療従事者。これに甘えているのが今の厚労省と日本医師会。
— kimuramoriyo (@kimuramoriyo) January 6, 2021
厚労省 元医系技官
木村盛世「新型コロナを指定感染症から外せ」
「PCRは精度が問題」
「GO TO 止めるな」
とか言ってませんでしたっけ。私は貴方に憤りを感じます。https://t.co/g9gB2BlomJ
— ピンクマ (@CudoleTeam) January 6, 2021
木村盛世さん、よく言うよ。元厚労省医系技官でありながら、最初は「コロナは風邪と同じ」と散々言っていたのに、今になって国や医師会が悪いと言い出した。
・・・
国や医師会に憤りを感じる。このままでは医療崩壊だけでなく居酒屋崩壊だ
https://t.co/KQvYnxpLIM— ヒロ (@Toshhirorin) January 6, 2021
現在コロナ禍で病床が逼迫しているのは周知の事実だが、菅義偉政権は来年度予算案に「病床削減」に200億円近くの補助金を計上している。昨年、共産党など野党がコロナ対策に回せと主張した同じ名目の予算は84億円。この状況で「全額国庫負担の病床削減」を強行する政権はコロナを遥かに上回る脅威だ。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) January 1, 2021
緊急事態宣言は、後手後手で、このままでいいのかの批判でイヤイヤやったから、中途半端な宣言内容になった。本気でコロナの感染を止める! という強い意志が伝わらない。だから4月よりゆるく、しかも1ヶ月で。収束が見通せない。
徹底した「検査と補償」だろう。菅は朝から夕方までの外食をやめろ!— 臆病な豆太 (@VHPB43wVMTyd0b1) January 6, 2021
菅首相が雲隠れ…新型コロナの緊急事態宣言を目の前に“門外不出”(WoW!Korea)#Yahooニュースhttps://t.co/EzpBRkMnbp
— MowLee (@mowlee) January 6, 2021
持続化給付金と家賃支援給付金は15日で申請を打ち切り。雇用調整助成金の特例延長は2月まで。医療機関への減収補填はゼロ。このようにコロナ対策には徹底的に消極的で、マイナンバーの普及だの、挙句の果てには「スマホ乗り換え相談所」だの、余所事には熱心な菅義偉政権の存在自体が脅威。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) January 6, 2021
国民の為に働かない 動いていない政治家の給料を減らせ。
血税から もらいすぎ。
国民に還元しろ。
菅さん 全国民に一律給付。あなた方の給付からしたら ほんの僅かかもしれないけど 国民一人一人にとっては 大きいんだよ!
今 このコロナ感染拡大の政府の責任は重大。#全国民に一律給付
— Mi (@Mi10121242) January 6, 2021
もういいじゃん7000人でも。
gotoトラベル、イート促進しちゃうし、会食もしちゃう菅政権。
こいつらが感染拡大を招いたのに、何故私達がそのツケを払わされるのか。#コロナ#菅政権#緊急事態宣言#スッキリ— liden (@lidenlond) January 6, 2021
東京1500人超、全国6000人超で新型コロナ過去最悪→菅総理「コロナに打ち勝った証としてオリンピック開催」、二階幹事長「開催しない考えを聞いてみたいくらい」。五輪バカが政治してるのが緊急事態じゃ!
スポーツ振興は国民の健康にもつながる???https://t.co/YOYiSICrqy— サマンサ 新秩序(New Order) (@WoodBookbegin) January 6, 2021
#コロナ #緊急事態宣言 で、世の中の人が振り回されているというが、これも、#菅総理 #自民党 政権による人災。
こうなることは、かなりの確率で予測できていたはず。早めに検討し、条件によっては出す、その際どうする、ということを決めておくべきだった。考えてもいないといった菅総理が最悪。— UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) (@UFOprofessor) January 6, 2021
ま、普通に考えて就任してからろくなコロナ対策せず、感染拡大策しかしていないですよね。なんといっても、つい最近までGo toさえ止めようとしなかったんだから。対コロナ戦のA級戦犯は間違いなく菅首相でしょう。 https://t.co/h7O6DoRDhH
— miki (@mikimikan77) January 6, 2021
タグ:ガス抜き