森会長発言を二階幹事長擁護で炎上中。
今週中に臨時東京五輪組織委員会が臨時開催されるというニュースで今朝は森会長の話題でもちきりとなっていた。さらに二階幹事長が油をそそいで炎上中。
もう上の方に座っていらっしゃる上席の方々が勇退なさらないと、自民党の若手も育たないし、新しい風は吹かないわ。いま、企業でもコンプライアンスが声高に叫ばれる時代にあって、国民は、政治=利権が見えるコンプラ違反の政治にもう辟易している。
国民にはコンプライアンス重視を押し付けて、政治はコンプラ違反が蔓延って。そして開き直って常に傲慢。
もういい加減にしてという感じ。
2月8日に新型コロナウイルスの新規感染者数は東京で276人、全国でも1216人と目に見えてその数が減ってきた。緊急事態宣言でなるべく家で過ごすこと、夜の外食、外出を控えること、手指消毒、マスク着用だけでかなり効果があるのだなあと思う。二階幹事長は鼻出てましたけど。
以下私が参考になったツイートと激しく同意したツイート。
二階幹事長 森会長の女性蔑視発言は「そんなこと」 五輪ボランティア辞退で
自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、五輪ボランティアに辞退の動きが出ていることに「そんなことですぐ辞める」などと述べ、森会長の失言を「そんなこと」と表現しました
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) February 8, 2021
女性蔑視が日本社会の本音なんて言ったら、五輪をボイコットする国や選手、スポンサーを降りる企業も出る可能性に経団連会長が気付けないかね?
経団連会長 森氏発言「日本社会の本音」 真意は…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/7lNdGf1Lux
— Saussure (@mamiyac330) February 8, 2021
舌禍、失言は止まらない
二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/58z316pfog
— mama869 (@77e3) February 8, 2021
二階幹事長が更に火に油を注いだ感じがするな#newszero
— † saYa-No.66✌️ (@smkj__qk_arashi) February 8, 2021
中西経団連会長も二階自民党幹事長も、森発言の火消しのつもりで、ガソリンをまいている状態。「かるくあしらう」と言うのはジェンダー平等を求める人たちにとっては積年の恨みがつもっている行為だってことを知らないのだろう。
— 中沢けい (@kei_nakazawa) February 8, 2021
二階俊博自民党幹事長の傲慢な言葉。ボランティアスタッフをただの駒扱い。とことん腐った集団だと思う。
「ボランティア辞退なんて瞬間的なもの」「辞めたいなら舐めればいい、また新しい人を募集すればいいだけの話」「冷静になれば辞めたいという気持ちも変わる」(朝日)https://t.co/5kw2eC4618 pic.twitter.com/pUuZF0eCz8
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 8, 2021
二階幹事長の「時間が経てば考え方も変わる」は昔からの自民党の国民のを考えないの方針だな。民主主義じゃ全くない方向で進めてるし党名を変えてほしいもんだな。
— Wk1949 (@WSr200) February 8, 2021
「どうでもいいツマラン理由で辞めたいちゅうんだったら辞めたらええ。替えは幾らでもおるんだからな。」と半ば恫喝・捨てゼリフに聴こえるのは気のせいか。こういう輩が仕切る政治を早く終わらせないと日本は沈没する。
二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡りhttps://t.co/XIMbw0mvBN
— ごま団子 (@mdd125) February 8, 2021