スポンサーが降りた?「明日ママがいない」提供表示なしとは中止か?
問題になっている日本テレビのドラマ「明日ママがいない」(水曜10時~)
の第2話が放送されたが、ドラマの提供表示がなかった。
第一回のドラマでは番組終了後とタイトルに
スポンサー8社が連なっていたが、22日の放送ではタイトルバックの後に
何も表示されず、一部CMがAC広告に差し替えられていた。
【ネタ元 スポニチアネックス2014年1月22日 23:15】
第一話でスポンサーとタイトルに流れていたのは
花王
日清食品
スバル
エバラ
小林製薬
三菱地所
エネオス
キューピー
だったが、22日の放送では企業名が一切なくなっていた。
ということは、スポンサーが降りたということか。
22日には熊本市長が、定例会見で「明日ママがいない」の
ドラマに触れ、「過激な描写や演出が目立ち、現実離れした表現が多い。
局側は当事者の声を真摯に受け止め、今後の内容に十分留意してほしい」
と改善を求めていた。
http://kumanichi.com/news/local/main/20140122008.xhtml
また、最初に番組の放送中止を求めた熊本県の慈恵病院は、
22日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に
審議を求める申立書を送付している。
今後の動向に注目。
タグ:明日ママがいない