ADHDかもと思われる子どもの日常についての動画を見た。
子育てで悩んでいるお母さんへというサイトをたまたま見かけて、動画を見た。動画にはうまくやりたいという気持ちがありながら、周りと協調できないでいたりする子どもの姿が描かれており、親子がそれぞれに悩んでいる状態ではないかと問いかけていた。
そこには、ADHD(注意欠陥/多動性障害)という名前が紹介されている。
お子さんに関する悩み、もしかしたらADHDという病気のせいかもしれません。
「自分のお子さんをまず信じてあげて欲しい。絶対にお子さんには力があります。その力をしっかりと出していくときにお母さん一人が努力しなくてもいいと思う。いろんな支援者を増やしていくことによってお子さんの本当のいいところがたくさん出てくるから、最後までお子さんを信じ続けてください。きっと光るものがあるから。お母さんも疲れすぎないで、頑張りすぎないで子育てを楽しんでください。」
という先生の言葉が印象的だった。