東京都足立区はちみつ入りジュース飲ませ生後6ヶ月の乳児死亡
4月7日、東京都は足立区の生後6ヶ月の男児がはちみつにより乳児ボツリヌス症で死亡したことを発表した。
男児は、1月中旬から約1か月間、一日平均2回、離乳食としてはちみつを混ぜたジュースを飲んでいた。2月16日頃からせきや鼻水などが出てその後、けいれん、呼吸困難を起こして救急搬送されたが、3月30日に死亡した。
【ネタ元 時事通信4/7(金) 20:02 】
なんでまたはちみつを混ぜたジュース飲ませたんだろう?母親がわざわざジュースにはちみつを?
なぜ驚くかと言えば、はちみつが1歳以下の乳児に与えてはいけないものに入っていることは周知の事柄であるから。わざわざ離乳食にはちみつを入れたのはただそのことを知らなかっただけなのか?
以下ネットの声
A さん
食べさせたらダメなのは常識かと思ってた。。
B さん
これ知らない人いたんだ?
C さん
生後5カ月にジュース?!それにハチミツ足す??
D さん
ニュースで見てビックリしたわ!
乳児にハチミツはダメって常識でしょ!
知らんかったの⁈
乳児にハチミツはダメって常識でしょ!
知らんかったの⁈
E さん
これは、親の責任だよ。
5ヶ月の子には蜂蜜はダメ。
5ヶ月の子には蜂蜜はダメ。
F さん
姑がダメだっつってんのにあげたがる。
G さん
義母、はちみつは体にいいのよぉ〜
って娘にあげようとしてた。
毒義母。殺されるところだった。
って娘にあげようとしてた。
毒義母。殺されるところだった。
H さん
旦那が蜂蜜を1歳未満の赤ちゃんにあげたらいけないのを知らなかった。
私も知ってるのは常識だと思ってたからびっくりしたけど、知らない人もいるのかも。
私も知ってるのは常識だと思ってたからびっくりしたけど、知らない人もいるのかも。
I さん
その常識を知らなかった美味しんぼの作者
美食が聞いてあきれるw
美食が聞いてあきれるw
“2000年10月2日発行の『ビッグコミックスピリッツ』同年42号に掲載された「はじめての卵」(第469話)において、作者の知識不足から、赤ちゃんの離乳食にハチミツと半熟卵を勧めるという話が掲載されて問題になり、同年10月16日発行の『ビッグコミックスピリッツ』同年44号で原作者と編集部が謝罪した。”
J さん
最初に記事読んだとき、まだ5か月なのにジュース、しかも蜂蜜入り・・・あー無知なお祖母ちゃんが蜂蜜あげちゃったのねと思った
今の時代は蜂蜜のことは育児本にも書いてあるし育児指導でも必ず言われるから親がそんなことするか?と・・・
もしかしたらお祖母ちゃんに育児頼り切りで、「蜂蜜がいいわよ!」とか言われて信じちゃったとか?
今の時代は蜂蜜のことは育児本にも書いてあるし育児指導でも必ず言われるから親がそんなことするか?と・・・
もしかしたらお祖母ちゃんに育児頼り切りで、「蜂蜜がいいわよ!」とか言われて信じちゃったとか?
K さん
今ニュースでやってた
3月30日に死亡した6ヶ月の男の子の家族は「1月から離乳食として与えてた。はちみつを与えてはいけないと知らなかった。身体に良いと思い市販のジュースに混ぜて与えてた」だと
3月30日に死亡した6ヶ月の男の子の家族は「1月から離乳食として与えてた。はちみつを与えてはいけないと知らなかった。身体に良いと思い市販のジュースに混ぜて与えてた」だと
L さん
8ヶ月の子がいますが、恥ずかしながらハチミツがダメだなんて知りませんでした。こんなに常識だなんてことも…。
離乳食開始してから、離乳食指導も行ったけどハチミツのことは一切言われてなく、親からも特にハチミツについての注意もなく、この記事で初めて知りました。正直、育児書もたまごクラブ、ひよこクラブをぱらぱらっと読むレベルでした。
ハチミツをあげてみようって発想にならなかったけど、無知って本当に怖いことなんだなって思いました。きっと私みたいに無知でハチミツがダメだってことを知らない人、少なくないと思います。