楽天カード株式会社を騙るウイルスメールが出回っているという。
今日ツイートで知ったこと。楽天カードのカスタマーセンターを装ったウイルスメールが出回っているということ。気を付けて。
ウイルスに感染するなどの被害に遭う可能性がございますので、差出人が「楽天カード株式会
社」となっていても、身に覚えのない内容のメールに記載されている URL は絶対にクリックせ
ず、送られてきたメールそのものを削除していただきますよう、何卒宜しくお願いいたします。
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20171012/
【サイバー犯罪対策課】
ウイルスをダウンロードさせるメールが拡散中。件名は「口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)」。実在の会社を装っていますが、本文中のリンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスです。ご注意ください。— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec) 2017年10月13日
【ご注意ください】楽天カード株式会社を騙るメールが確認されています。
下記を参考にご注意ください。 https://t.co/kars7fvlsz— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec) 2017年10月13日
フィッシング詐欺と思われる画面に誘導されるという場合もあるという。詐欺画面ではカードの番号やセキュリティーコード、有効期限を聞き出したりするという。セキュリティコードは買い物の際に必要なカードの裏の3桁の番号。