「チキンライス」を忘れないで、忖度するテレビに疑問。
今日は、東京新聞の望月衣塑子さんが語るこの記事に少し期待。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171223-00000002-pseven-soci
しかし、下村博文氏の加計学園からパーティー券の話は不起訴というから、権力の周りにいる人は不起訴ってことでしょう。なら政権に本当に切り込める検察なんているんだろうか。三権分立を掲げながら、司法が独立していないのなら、これからも全く期待できないということになる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171222-OYT1T50108.html
お笑い芸人でも政権への風刺を行ったウーマンラッシュアワーさん、「今後の仕事がどうなってしまうのか」と言われているが、そう人々が思うテレビ業界の風土こそ「忖度」社会の証拠じゃないだろうか。
まだ、横並びでお相撲さんやパンダの話題ばっかりやってんだね。豊洲、小池、北朝鮮、不倫等、一斉に各局横並びでやる。前は「ゆく年くる年」ぐらいだった。
籠池、加計、セクハラ、パワハラ、山口敬之、スパコン等は視聴率取れるのに追わない。全て内閣官房に繋がるから。異常だよ、マスメディア。— umekichi (@umekichkun) 2017年12月22日
松本さんの番組で、私も思った同じこと…↓そしてテレビを消したわ。
人は一緒にご飯を食べれば仲良くなり仲良くなれば批判めいたことが言いにくくなる…焼肉を3時間半も一緒に食べてますけど沖縄の翁長知事が米軍ヘリ事故の件で官邸に来られてるのに会わなくていいんですか?こんな普通の批判が言えなくなるんですよ…誰と飯食ってもいいとか論点がズレてますよ金八先生
— かおなし (@cocorono121) 2017年12月24日
ダウンタウンの松本さんは昔はこんないい歌詞書いていたんだけどなあ。忘れてしまったんだろうか。こんな気持ち。
クリスマスのチキンライス
タグ:チキンライス