マイナンバー500万人分流出と安倍首相が行ってきた中央集権体制
進展のない国会にいらつく。昨日また大きなニュース。
森友学園決裁文書改竄問題がなければ、トップニュースになるべき問題がさらりと流れた。マイナンバーが流出していた話。
年金機構がマイナンバーの入力を委託していたSAY企画という会社が、なんと契約を破って中国の会社に500万人分のマイナンバーデータの入力を依頼していたことが発覚。ええ!これって500万人分の日本人の個人情報が、それも個人の資産情報とか家族情報、すべてが中国に流出しているってこと?
どういうことなんだ。恐ろしい。海外で日本人の個人情報が売られてもわからないよね。
これって、とんでもないニュースだ。マイナンバーを即刻中止すべし級だろう。
「およそ500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託していました。ところがこの会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていた https://t.co/euUWWykDXj
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年3月19日
住民基本台帳登録、マイナンバー制度と、国民を統制するような政策の、どれ一つと言って満足に運用できず、かえって個人情報を流出させ、百害あって益なしです。このためにどれ程の税金を無駄遣いしたか?
これでは、国民が豊かになれないのも当然です。#戦後最悪のアベ政権— suhama 脱原発 脱格差社会 (@suhamayuki) 2018年3月19日
マイナンバー委託業者SAY企画の従業員数は80名らしい。そもそも500万人分の入力をできる体制だとは思えない。日本年金機構の個人情報に対する感覚もまたずさんだとしか思えない。マイナンバーにしろ基本的になんでそんなに中央集権体制にこだわってきたんだ安倍政権は…。
日本年金機構が会見(全文3)SAY企画、一般競争入札で価格だけの入札だった THE PAGE 2018.03.20 19:52
本当に安倍政権のやったことでまともなことがあるんだろうかと思う。日刊ゲンダイさんがまたスカッとすることを書いてくれていた。そうだ、その通りと思いながら読む。日刊ゲンダイいいぞ!!
5年間の安倍暴政に国民決起 「歴史的な反乱」が始まった 日刊ゲンダイ2018年3月19日
3年前の2015年3月20日の答弁で、安倍首相は自衛隊を「我が軍」と呼んだ。実際に「わたくしは自衛隊の最高指揮官」であると言ってらっしゃるからね…。
タグ:2015年3月20日, マイナンバー, 我が軍