星野ルネさん漫画「アフリカ少年が日本で育った結果」が面白い。
昨日、たまたまいろいろな方のツイートを読んでいたら、素敵なツイートを見つけたので紹介。
星野ルネさんという方のTweet漫画「アフリカ少年が日本で育った結果」。
カメルーンと日本を故郷とするご自身の話を描いた漫画がほのぼのしているけど「フムフム」と的を得ていて、次々に読みたくなってしまう。
街中で立ち止まっていたら、日本人に英語で声を掛けられた時、とても英語を流暢に話す人だと、「日本語話せます」と言えるのだが、頑張って慣れない英語で話かけてきてくれていると思った時には「日本語わからない外国人」で通すとか…
相手の気持ちを思えばこその優しさにハッとさせられて、自分は相手に気づかいをさせていないだろうかと思い返してみる。
文化の違いがあっても人への気持ちは共通なのだ。
「文化の違いは驚きをもたらすからね~。」と思いつつ、なにも違わない世界共通の気持ちが共感を呼ぶ。そんな漫画。
とてもいい。
星野ルネさんTweet ↓のツイートの中のリンクをクリックすると漫画をまとめて読める。
⚡️ 「まんが "アフリカ少年が日本で育った結果"(星野ルネ @RENEhosino)」(作成者: @maido3)https://t.co/hUlIc8HwKX
— 星野ルネ (@RENEhosino) 2018年6月25日
タグ:アフリカ少年が日本で育った結果, 星野ルネ