「人をダメにするソファ」?ビッグダディでダメになったマスコミ?
今日のニュースを読んでいたら、面白い記事をみつけた。
「人をダメにするソファ」というのである。そこに座るとはまってしまい、毎日の予定が
ことごとく狂ってしまうというソファだそうで…。
ツイッター上ではこのソファ購入後の自分のダメになり度合を図解する絵を
アップする人(ちちかわえみぞうさん)なども現れた。最終的にこたつなどと
あわせてしまうと完全に抜け出せなくなるらしい。
この「人をダメにするソファ」は「動物もダメにするソファ」のようで、猫やら犬やら鳥やら
が「ダメになっている写真」が記事中にアップされている。
【ネタ元 エンタメハウス2014年04月13日 】
このソファの本当の名前は、「体にフィットするソファ」で無印良品で販売されて
いるらしい。
そんなにみんながダメになるというなら私も試してみたいけど「おいくらくらい?」
と思い無印のサイトにアクセスしてみた。
するとおよそ1万円、カバーが3,150円なので小さいもので13,150円のようである。
まあソファといってもクッションのようなものだからちょっとお高いわ~と思って
検索したら、私と同じ思いの人もいたらしく、「人をダメにするソファ」と
Google検索すると検索候補が「人をダメにするソファ ニトリ」とでてきた。
ニトリにも同じようなものがあるらしい。うむ、ヌードビーズクッションというのがそれか。
これだと本体が3,600円にカバーが1,440円、おおよそ5,000円。
レヴューが結構いいのでこれでもいいかもと思った次第。
ともかく、ひとたびメディアで取り上げられれば、商品が売れることはまちがいない。
4月15日、文芸春秋は、乾くるみさんのミステリー小説「イニシエーション・ラブ」の
文庫版が100万部に達したと明らかにした。これは、3月3日放送の
日本テレビ系の番組「しゃべくり007」の中で、くりーむしちゅーの有田哲平さんが
「最高のミステリー傑作」と紹介してから1か月で5回増刷し、急激に売り上げを
伸ばしたらしい。
【ネタ元 共同通信2014/04/15 15:52 】
マスメディアにはこれだけの影響力があるのだから、責任を持った記事を書き、
責任を持った番組制作をしてほしい。
最近露出度の高い、「子どもだけが多い素人に毛が生えたような」○○ファミリーたちが
テレビ番組に出ていたり、どうでもいいような再婚話などがネット記事になっているを
見ると、腹が立ち、チャンネルを変えたり無視するのは私だけだろうか。
小保方さんの会見を見ても、果たしてSTAP細胞をパッと見の冴えない男性が発表
したとしたらここまでの騒ぎになっていたのだろうか。
最近、メディアが低俗化していると感じる。
確かに誰でも発言できるメディアであるインターネットと報道やテレビが一体化
したことがメディアの質の低下を導いているのかもしれない。
しかし、世論を動かし、ライフスタイルにもこれだけ影響力のあるメディアである。
牽引するマスコミ報道各社には志を高く持って質の高い報道をお願いしたいと切に思う。
タグ:人をダメにするソファ